コラム

具体・抽象カードを使って遊んでみよう!
カード

今回は、具体抽象カードを使用した遊び方のひとつをご紹介しています。
遊びと学びを一緒にすることで、遊びを通して「論理」を学ぶことができます。
遊びながら「具体・抽象」を理解することができる本教材の魅力について、ぜひご覧ください。

「具体・抽象」とは?

皆さま、こんにちは。
今回は、出口式みらい学習教室のオリジナル教具「具体・抽象カード」の遊び方についてです。カードを使った様々な遊び方がありますが、今回はそのうちの一つをご紹介します。

「具体・抽象カード」の遊び方をご紹介する前に、まず「具体・抽象」について簡単に説明します。
「具体と抽象」は、「まとめる言葉となかまの言葉」と言い換えることが出来ます。たとえば、くだものを例にすると、くだものは、「まとめる言葉」。それに対して、バナナ、マンゴー、みかん、いちごは、「なかまの言葉」になります。このように、「具体と抽象」は、お互いに結びついている関係になります。

『ババ抜き』の遊び方

では、いよいよ「具体・抽象カード」を使ったババ抜きの遊び方をご紹介します。

遊び方
①まず具体と抽象の関係になるカードを選びます。たとえば、具体のカードである「バナナ」、「マンゴー」、「みかん」、「いちご」と、抽象のカードである「くだもの」を選びます。人数に応じて「具体・抽象」の組を増やしたり減らしたりして下さい。
②選んだカードの中から、「抽象カード」を抜き取って下さい。つまり、「具体カード」だけを使います。
③「具体カード」の中から、一枚適当に抜き取ってください。そのカードがババとなります。
④残りのカードをシャッフルして、均等に配って下さい。
⑤手持ちのカードの中から、同じ「なかまの言葉」のペアが見つかったら、そのペアを出します。
⑥残った手札で皆さんご承知のババ抜きをします。「なかまの言葉」のペアがそろったら、そのペアのカードを出すことができます。
⑦最後までカードが残ってしまった人の負けです。最後に残ったカードが、③で抜き取ったカードと「なかまの言葉」のペアになるはずです。

「論理」を学ぶチャンス!

みなさん、いかがでしたか。ぜひ、お子さんと一緒に「具体・抽象カード」を使って、ババ抜きをしてみてはいかがでしょうか。遊びを通じて、「論理」を学ぶ絶好の機会ですよ!

関連する記事

  • image
    カード
    今回は、漢字カードを使用した遊び方のひとつをご紹介します。漢字カードと聞くと「勉強」のイメージですが、遊びを通して学ぶこともできるんですよ!本コラムでは、出口式みらい学習教室での『漢字カード』の役割と必要性について触れてみたいと思います。
  • image
    カード
    今回は、出口式みらい学習教室で使用している「あいうえおカード」についてのご紹介です。「あいうえおカード」を使用すると語彙力がアップする!?遊びながら「語彙力」アップが期待できる本教材の魅力についてご紹介しておりますので、ぜひご一読ください!
  • image
    カード
    今回は、漢字カードを使った授業の一コマをご紹介します。読み方の分からない、初めて見る漢字に出会った時の子どもたちの発想力は無限大。一体どんな発見があるのでしょうか?漢字は小さいうちでも、読めれば読めるほどよいのです。その理由をこのコラムから感じていただければ幸いです。
  • image
    カード
    今回は、出口式みらい学習教室で使っている『漢字カード』についてご紹介します。漢字カードも使い方は様々ですよ。本コラムでは、出口式みらい学習教室での『漢字カード』の役割と必要性について触れてみたいと思います。
人気の記事